高級な卵を食べたい……! そんなあなたへ。高級卵料理まとめ
- 2020年03月30日
- YouTuber
1パック数千円、数万円もする高級卵が今、入荷待ちになるほど人気があることを皆さんはご存じでしょうか?
高級卵は、スーパーで手軽に買える卵とは違い黄身は大きくオレンジ色、味も濃厚でコクや甘みがたっぷりあります。
今回紹介する動画は、そんな高級卵を使った料理をアップしているもの。
高級卵にあまり興味がなかった人も、これから紹介する動画を見れば、高級卵の魅力に気づいてしまうかもしれません。
1.【卵1個1500円】日本一高級な黄身の醤油漬けごはん作ったら異次元すぎたw【卵かけご飯】【TKG】
ヒカキンは、高級な卵を使って黄身の醤油漬けを作っています。
使った卵は、アクアファーム秩父の彩美卵「輝」。
卵のお値段はなんと、6個入りで9,000円だとか。かなり高級な卵ですね!
さらにヒカキンは、卵だけでなく醤油にもこだわり、1本3,000円以上するというかめびし屋の「古醤油廿歳造 」を使用しています。
そんな高級食材で作る黄身の醤油漬けのお味は?
気になる人は動画をチェックしてみてください。
2.【1万円】高級卵10個を使って料理したら最高すぎたんだが
PARASTICAのチャンネルでは、高級卵とスーパーにある普通の卵それぞれを使って、卵かけご飯や目玉焼き、プリンを作り食べ比べをしています。
ここで出てくるのも先ほど紹介した、アクアファーム秩父の彩美卵「輝」。
プリンを作る過程で、黄身の色の違いがとてもはっきりしていますね。
3.高級卵の黄身100%カステラが感動の美味さ!!【KIMIだけにカステラ】【MSSP/M.S.S Project】
M.S.S Project Channelでは、高級卵の黄身だけで仕上げた「KIMIだけにカステラ」を紹介しています。
白身は一切使わないだなんて、とても贅沢ですね。
ちなみにこの「KIMIだけにカステラ」は、長崎の老舗和菓子店「双葉屋」とパン材料店「栗の実」がコラボし、クラウドファンディングを通すことで実現された、高級カステラです。
お土産に持っていくと、とても喜ばれそうなお菓子ですね。
さらに動画では、そんな「KIMIだけにカステラ」に、田丸屋本店のわさび加工品「わさビーズ」を合わせています。
一体どんな味に仕上がるのか……続きは動画をご覧ください。
4.【食べ比べ】世界一高い1万円の卵VS1個20円の卵が同じ味!?【Raphael】
ラファエルは、値段別で卵の食べ比べをしています。
まず初めに比べるのは、スーパーで売っている10個200円程度の普通の卵と、6個980円の「さのある北海道」という卵。
実際に黄身をお箸で掴めるかを比べています。
そして、ここでも出てくるのが、10個で10,000円の「輝」です。
ほかの2つと比べても黄身の色が全然違いますね。
さらにラファエルは、3種類の卵を目玉焼きにして食べ比べしています。
それぞれの味の違いについて気になる人は、動画を要チェックです。